10/26☆ハグモグデー - 2014.10.26 Sun
☆10/19 ビデオアメリカ30周年記念イベント☆ - 2014.10.19 Sun
はいはーい
konon初ステージデビューのYちゃん。
嬉しいメッセージをいただきました。
フルート担当で~す
mama長です🍓
とてもいい青空の元
外でのステージ

ビデオアメリカ様
30周年記念イベントに
出演してきました

記念すべきイベントに
私たちにお声をかけていただいた
ビデオアメリカ様
ありがとうございます

さてさて
本番当日

司会を急遽担当することに
なってしまった
🎷SaxのTちゃんとmama長。
急遽指揮をすることになったRちゃん。

総勢12名kids含で挑んだステージ‼︎
なんとか
崩壊することなく

無事終えることが出来ました

そしてそして
休部中のメンバーが
見に来てくれたり

久々沢山のメンバーが集結して
mama長嬉しくて嬉しくてウルウル

見ていてくれたメンバーから
『よかったですよ♡』と
褒めてもらえました

司会の私は、
チョイとやらかしましたけどね(^^;;

『なんで教えてくれなかったんですか⁇』
『見に行きたかった‼︎』と

なんだか
まだ大告知をするのは
申し訳ないなあと思っていまして…
でも、
すっごく嬉しいです

私たちの活動を楽しみに
してくれている人がいるのは
励みになります

雑誌に掲載していただいたり
パネルになったり
想像以上なことが
沢山起きていて
戸惑っておりますが、
少しずつ皆様に私たちの活動を
知っていただけるように
頑張ります

司会も上手になりたいな

ビデオアメリカ様
私たちのステージに
足を運んでいただきました皆様
本日は
心より感謝申し上げます。
来月もまた依頼が来ていまして
出演予定です。
こちらは一般ではないのですが、
頑張ってきます





10/22パート練習日

10/18リハ兼集中日 - 2014.10.19 Sun
翌日のイベント演奏のリハーサルを兼ねて、集中日しましたーv(^-^)v
Ob1
Sax3
Tp2
Tb1
Euph1
きっず4
プラススペシャルゲストで休部中のRちゃんとニューフェイスのベビーでした✨
明日の曲の通しをまずやりました。
力を入れてきたはずの「のど自 慢」と「ひょっこりひょうたん島」がああああ...
崩壊してしまいました(^_^;)
指揮がないのはやはり無謀なのか…
しかし、育休中のRちゃんが、当日の指揮を引き受けてくれたとのこと。
ありがとおおお😭
メトロノームに合わせるのはかなり出来てきたので、指揮に合わせれるようになることと、八分音符がどーしても走ったり滑ったりしがちなので改善することを、来月からまた頑張りたいと思います!です!(個人的にも)
あと、今日参加してた新メンバーのうち、一人は初心者さんですが、「世界に一つだけの花」の譜読みが進んで来て、次回のステージには曲で参加できるんじゃないかと…✨
今回は残念ながら都合つかず不参加ですが。
最後にRちゃんに感想聞くと、「よくなったよー全然聞けるよー」とのことでした‼️
わーいわーい!
さて、本番どーなったのか?
無事に崩壊は免れたのか?
Yちゃんの心音ステージデビューはどうだったのか?
Tちゃんの司会デビューは?
ママ長、ブログアップお願いします

☆10/12日曜日 合同練習☆ - 2014.10.14 Tue
引き続きmama長より
NHK
ひょっこり
アンパンマン
A列車
ありのままで
世界に
お送りいたします

10:00~13:00
3時間コ~ス

Fl1(2)
Ob 1(1)
Sa2(1)
Tp1
()キッズ
合同練習だぞ~

って張り切っていったら、
実は、台風接近中で、
幼稚園や保育園の運動会の
前倒しやら
変更やら
はたまた運動会の疲れからか
病欠やらら
人が少なくて


実は、家に帰ったら
うちの4番目、9度のお熱











マジかっ

と話が脱線しましたが、
ObのYちゃんが
初合同練習に参加

で、10/19本番の曲を
一通りやってみました







で、ひょっこりと
ありのままが
ん~

本番まで時間がないなぁ…

楽譜を区切って
何度も何度も
吹き込む練習をしました。
FlのSちゃんに最初
指導してもらっていたのですが、
早退しなければいけなくて
入部2ヶ月のOb、Yちゃんに
指導してもらいました。
密かに音楽指導になっていただきたいと
あるメンバーで企んでおります

教えてもらえる側
指導する側、
私たちは自分たちの力だけで
これまでやってきたんだな



お互いが支え合って
自分の居場所を
自分の力で作り
周りのおかげで
自分の居場所があったりする。
居心地をよくするのは
自分次第

最近、ある人に教えてもらったことが
あります。
『遊びと仕事の境目は❓』
答えは
『ない』
どちらも本気でやる。
本気でやらないから
愚痴や不満がでるったい❗️
な~るほど



やったかな

好きなことをして
誰かが喜んでくれたら
それが幸せってこと

嬉しいってこと

台風の様な危機が来てますが
なんとか乗り越えてやるぅ~ぞ

練習頑張ります

次回も合同練習だ~い

☆10/8水曜日 サックス日☆ - 2014.10.14 Tue
mama長より報告
パート練習担当サックス日
Babyキッズの参加が増えて
AM10:00~PM12:00
Fl 1(1)
Ob 1(1)
Sa3(3)
Tp1(1)
()はキッズ

最近、平日に人が充実して
まいりました

Saxに新しく入ってきた
Tちゃんにマンツーマンで
練習やりました‼︎
といっても
なんとも人に教えるのは
難しいものでして

付かず離れずな
上手な指導❓ができれば
いいのでしょうが…
私的には、
人に教えることで
自分自身の勉強になっているところも
あって、チョットありがたかったりします。
あとは、

歩き始めたり
ハイハイだったり
押したり
物の取り合いだったり
可愛かったり
ギャン泣きだったり
ん~(≧∇≦)実に賑やかであります

ヒヤヒヤ
させられることも

ありますが、
これぞ
ママブラス
❗️❗️

ホントは、集中して
吹きたかったりなんて思ったりも
しますけどね

10/19日曜日 本番に向けて
絶賛練習中

続く…

☆10/5合同練習記録☆ - 2014.10.05 Sun
mama長です
本日18:00~21:00
10/19本番の練習をしました。
参加メンバー
Fl 1(2)
Sa 2(1)
Tp2(2)
Tb&Eup2(2)
()は子どもの人数です。
日曜日の夜練に
みんな参加するかなぁ~という
心配をよそに
本番参加メンバー8人中7人が
揃うという出席率高っ‼︎
♪練習曲♪
⚫️NHK歌合戦テーマソング
⚫️ひょっこりひょうたん島
⚫️ありのままで
♪ひょっこりひょうたん島♪は
3月に演奏した以来で
合わせたら、
一拍目から不発で、
そこから少しの小節を
音や強弱を確認しながら
練習を進めていきました。
今日の練習で思ったことは、
以前に比べて
吹けるようになっているので、
深く掘り下げて
ひとつひとつを
丁寧に仕上げる作業を
していると思いました。
それと、素人の私でも
音量が大きく聞こえるように
なってきたと思います。
きっとまだまだなんでしょうが
我々にとっては大成長なんです
2時間休憩もとらず
汗かきかきしながら
格闘してきました‼︎
すごーしずつだけど、
成長できている自分が
好きだったりします。
メンバーに褒めてもらえると
チョットくすぐったいけど
すごく嬉しかったりします(≧∇≦)
本番まで残り少ない練習
頑張りますd( ̄  ̄)
あっ、急遽mama長
打楽器担当やってます。
で、打楽器やりたいかた
打楽器のみお貸しできます‼︎
吹奏楽にご興味ある方
一緒にいかがですかぁ~(≧∇≦)
楽器は難しいけど
前に出て踊るの好きな人
歌うの好きな方、
一緒にステージ盛り上げてくれる方
サポーターとしてやりませんか?
そんならやりたかという人
募集してます‼︎
次回は、
担当パート:チームサックスです❗️
☆10/4練習記録☆ - 2014.10.04 Sat
本日の記録( ^ω^ )
練習担当:トランペット
参加者
トランペット2
サックス2
トロンボーン1
ユーフォ1
kids5*\(^o^)/*
SaxのTちゃんが頑張って練習してました!早く一緒の舞台に立ちたいわー♡
負けない様に頑張らねば(;´Д`A ```
今日は久々のひょっこりひょうたん島とのど自慢‼︎
何度吹いても指が追いつかない(。-_-。)
最近たまーに、私達上手くなった⁈気のせいか!と思う事があります。
私だけでしょうか?笑
明日も夜から三潴です★
張り切ってがんばりましょー(◍ ͒•ಲ• ͒◍)♬