第8回ファミリーコンサートおまけ! - 2019.11.29 Fri
コンサート直前、パートごとに撮った写真を大公開!
♪フルート・ピッコロ・オーボエ

素敵な音色を奏でるフルート、難しい連符もおまかせあれ。
今回はクラシックでも大活躍しました!

♪エスクラリネット・クラリネット

今回は3本集まって、大編成の楽譜もばっちりハーモニー。
ジャズではソロもあり、大活躍のパートです。

♪アルトサックス・テナーサックス

ブラスバンドと言えば、やっぱりサックス。
存在感満点の音色でメロディを牽引しますよ♪
アンコールでは深町先生も加わってくださいました(≧∀≦)ノ

♪トランペット

いやいや、ブラスの主役は俺たち!?
華やかな音色はお手のもの。さらにハモると最高♪
ただいま3本目の仲間を募集中!

♪トロンボーン・ユーフォニウム・ベース

あんまり目立たないけれど、音楽を底から支える重要なパート。
今回はロビーコンサートでガッツリ目立ってきました!

♪パーカッション・アコーディオン

ブラスバンドの演奏をグンと豪華に!
アコーディオンも加わって、バラエティ豊かな音色をお届けします。

以上6パート、17人でおおくりしました。
今回、1名が涙の欠席…(;_;)
来年の第9回コンサートでは、18人そろって…
いや、もっとたくさんのメンバーで演奏できる…かも(*゚ロ゚)
一緒に演奏してくれるママ&パパ、いつでも大募集です!
ブログまたはHP、およびFacebookよりご連絡くださいませ。
HP→mamaブラス部 心音~konon~
部員一同、お待ちしております♪
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしましたφ(^ω^)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
♪フルート・ピッコロ・オーボエ

素敵な音色を奏でるフルート、難しい連符もおまかせあれ。
今回はクラシックでも大活躍しました!

♪エスクラリネット・クラリネット

今回は3本集まって、大編成の楽譜もばっちりハーモニー。
ジャズではソロもあり、大活躍のパートです。

♪アルトサックス・テナーサックス

ブラスバンドと言えば、やっぱりサックス。
存在感満点の音色でメロディを牽引しますよ♪
アンコールでは深町先生も加わってくださいました(≧∀≦)ノ

♪トランペット

いやいや、ブラスの主役は俺たち!?
華やかな音色はお手のもの。さらにハモると最高♪
ただいま3本目の仲間を募集中!

♪トロンボーン・ユーフォニウム・ベース

あんまり目立たないけれど、音楽を底から支える重要なパート。
今回はロビーコンサートでガッツリ目立ってきました!

♪パーカッション・アコーディオン

ブラスバンドの演奏をグンと豪華に!
アコーディオンも加わって、バラエティ豊かな音色をお届けします。

以上6パート、17人でおおくりしました。
今回、1名が涙の欠席…(;_;)
来年の第9回コンサートでは、18人そろって…
いや、もっとたくさんのメンバーで演奏できる…かも(*゚ロ゚)
一緒に演奏してくれるママ&パパ、いつでも大募集です!
ブログまたはHP、およびFacebookよりご連絡くださいませ。
HP→mamaブラス部 心音~konon~
部員一同、お待ちしております♪
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしましたφ(^ω^)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
11/24(日)第8回ファミリーコンサート♪パート2 - 2019.11.26 Tue
11月24日に開催した第8回ファミリーコンサートのご報告第2段です(`∀´)

今回のMCは大人と子どものトリオでおおくりしました。
キレのあるトーク炸裂!

さて休憩を挟み、後半一発目はお楽しみコーナーです。

オリンピックに関するクイズを3問、出題しました。
見事正解したゲストにはプレゼントを贈呈(≧∀≦)ノ
まだ開けちゃダメだよ~。
ドラムロールと共に、一斉にオープン!

中身は~…?
ジャン!パプリカ!!
そう、次の曲は大人気の【パプリカ】です。
ゲストも心音キッズと一緒に、レッツダンシング((∩^Д^∩))

↑↑見ての通り、大盛り上がりでございました。
一緒に踊ってくれたみんな、ありがとうございます♪
次の曲はキッズの歌と共に【栄光の架け橋】。

この日のために一生懸命練習しました。
大きな拍手、ありがとうございました(*ノェノ)

ここで深町先生へ花束贈呈。
いつも厳しくそして楽しいご指導をありがとうございます。
その後ろでは何やらゴソゴソと準備が進められています。。
コンサート最後の曲は【HERO】。
”ぼくのわたしの『HERO』”をテーマに作成したオリジナル映像を流しながら演奏しました。

自分たちの家族やお世話になった方々の写真を集め、メッセージと共に動画に編集しました。
赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、いろんなHEROが登場しましたよ(*´▽`*)

↑↑曲のラストで、まさかのSing(歌え!)。
演奏と映像をピッタリのタイミングで流せました。ものすごい達成感。゚(゚´Д`゚)゚。
深町先生も難しいミッションをありがとうございました!
以上で全プログラムを終了しました。
きりつ、れい!
…アンコール?
アンコール!
ありがとうございます!

アンコールは
・さんぽ
・世界にひとつだけの花
の2曲を演奏させていただきました。
【さんぽ】でゲストの子どもたちが大盛り上がり。
続く【世界にひとつだけの花】でそのまま一緒に踊ってくれる子もたくさんいました。
最後まで楽しんでくれて、とっても嬉しいです(*ノ∪`*)

終了後、ゲストと一緒に写真撮影。
本日はご来場いただき、本当にありがとうございました(^-^)/

↑↑
片付け終了後に1枚。
すっかり暗くなっちゃった。
そう、この日は大雨予報だったんですが、朝は小雨→昼から晴れになったんです。
17人の中に晴れ女がいる!
あ、それともパパ2人のどっちか??
あるいは深町先生!?(゚д゚)
無事に終演を迎えた第8回ファミリーコンサート。
まだまだ精進する所はたくさんあります。
でも、まずは
「あー楽しかった!
さて来年は何しよう(^∇^)」
第9回ファミリーコンサートにて、いろんな方にお会いできる事を楽しみにしております♪
また今回の演奏会開催におきまして、家族の方をはじめ多くの皆さまに助力をいただきました。
この場でお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。。♪
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/12/20(金)
金島校区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
クリスマスにちなんだ曲や、子どもたちにお馴染みの曲を演奏します。
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.
↑↑
ファミリーコンサートは1年後ですが、別の場所でもたくさんお目にかかれると思います。
実は12月にも本番がΣ(゚д゚)
しかもあと1ヶ月を切っております!
一難去ってまた一難。
の”難”じゃないバージョンって何だったっけ(;゜゜)
ひとまず、本番去ってまた本番。
その中で、いろんな事が上手になっていきますように。。
これからもmamaブラス部心音をよろしくお願いします(≧∪≦)
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村

今回のMCは大人と子どものトリオでおおくりしました。
キレのあるトーク炸裂!

さて休憩を挟み、後半一発目はお楽しみコーナーです。

オリンピックに関するクイズを3問、出題しました。
見事正解したゲストにはプレゼントを贈呈(≧∀≦)ノ
まだ開けちゃダメだよ~。
ドラムロールと共に、一斉にオープン!

中身は~…?
ジャン!パプリカ!!
そう、次の曲は大人気の【パプリカ】です。
ゲストも心音キッズと一緒に、レッツダンシング((∩^Д^∩))

↑↑見ての通り、大盛り上がりでございました。
一緒に踊ってくれたみんな、ありがとうございます♪
次の曲はキッズの歌と共に【栄光の架け橋】。

この日のために一生懸命練習しました。
大きな拍手、ありがとうございました(*ノェノ)

ここで深町先生へ花束贈呈。
いつも厳しくそして楽しいご指導をありがとうございます。
その後ろでは何やらゴソゴソと準備が進められています。。
コンサート最後の曲は【HERO】。
”ぼくのわたしの『HERO』”をテーマに作成したオリジナル映像を流しながら演奏しました。

自分たちの家族やお世話になった方々の写真を集め、メッセージと共に動画に編集しました。
赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、いろんなHEROが登場しましたよ(*´▽`*)

↑↑曲のラストで、まさかのSing(歌え!)。
演奏と映像をピッタリのタイミングで流せました。ものすごい達成感。゚(゚´Д`゚)゚。
深町先生も難しいミッションをありがとうございました!
以上で全プログラムを終了しました。
きりつ、れい!
…アンコール?
アンコール!
ありがとうございます!

アンコールは
・さんぽ
・世界にひとつだけの花
の2曲を演奏させていただきました。
【さんぽ】でゲストの子どもたちが大盛り上がり。
続く【世界にひとつだけの花】でそのまま一緒に踊ってくれる子もたくさんいました。
最後まで楽しんでくれて、とっても嬉しいです(*ノ∪`*)

終了後、ゲストと一緒に写真撮影。
本日はご来場いただき、本当にありがとうございました(^-^)/

↑↑
片付け終了後に1枚。
すっかり暗くなっちゃった。
そう、この日は大雨予報だったんですが、朝は小雨→昼から晴れになったんです。
17人の中に晴れ女がいる!
あ、それともパパ2人のどっちか??
あるいは深町先生!?(゚д゚)
無事に終演を迎えた第8回ファミリーコンサート。
まだまだ精進する所はたくさんあります。
でも、まずは
「あー楽しかった!
さて来年は何しよう(^∇^)」
第9回ファミリーコンサートにて、いろんな方にお会いできる事を楽しみにしております♪
また今回の演奏会開催におきまして、家族の方をはじめ多くの皆さまに助力をいただきました。
この場でお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。。♪
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/12/20(金)
金島校区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
クリスマスにちなんだ曲や、子どもたちにお馴染みの曲を演奏します。
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.
↑↑
ファミリーコンサートは1年後ですが、別の場所でもたくさんお目にかかれると思います。
実は12月にも本番がΣ(゚д゚)
しかもあと1ヶ月を切っております!
一難去ってまた一難。
の”難”じゃないバージョンって何だったっけ(;゜゜)
ひとまず、本番去ってまた本番。
その中で、いろんな事が上手になっていきますように。。
これからもmamaブラス部心音をよろしくお願いします(≧∪≦)
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
11/24(日)第8回ファミリーコンサート♪パート1 - 2019.11.25 Mon
11月24日(日)。
ついに第8回ファミリーコンサートを迎えました!
今回のテーマは『東京オリンピック記念~時代をこえて~』。
オリンピックにまつわる曲をメインに、小さな子どもから大人まで楽しめる曲をご用意しました♪

MEMBER
・フルート 3名
・オーボエ 1名
・エスクラリネット 1名
・クラリネット 1名+OB1名
・アルトサックス 1名
・テナーサックス 1名
・トランペット 2名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
・心音キッズ たくさん
ほぼフルメンバー、パーカッションは心音史上最多の3名という編成(゚∀゚)
客演指揮として深町宏先生をお迎えし、年に一度の大イベントを催行いたしました。

朝早くから集合し、会場の準備と飾り付け。
風船膨らまし隊が頑張っています。

風船、ガーランドetc.でSNS映え満点のフォトスペースを設置しました。
今年の年賀状はこれで決まり(ノ´▽`*)b☆

受け付けブースも賑やかに装飾しました。
部員募集ポスターもさりげなく。

壁の空きスペースにはスナップ写真を。
子育て支援センター等での依頼演奏や、日常の風景を見て楽しんでいただけます(*ノェノ)

授乳室&おむつ替えブースはファミリーコンサートならでは。
手作りの小さな会場ですが、しっかり準備させていただきました.゚+.(・∀・)゚+.

横断幕をかけて、いよいよ準備完了。
さぁ、第8回ファミリーコンサートの開幕です!

と、その前に。
長くお待ちいただいているゲストのために、開演15分前にちょっとしたロビーコンサートを行いました。
(この時点でたくさんのゲストがいらしていました♪ありがとうございます!)
こんな風なオープニングアクトは今回が初めてv(o゚∀゚o)v
トロンボーン&ユーフォニウム&ベースの中低音3人でアンサンブルを演奏しました。
曲は【宇宙戦艦ヤマトのテーマ】。
開演直前に十分すぎる準備運動でやんした。。(;´∀`)
それではお待たせしました。
大人もキッズも入場し、オリンピックファンファーレと共に開演です。

・小さな世界(with 心音キッズダンス)
・スウィング・スウィング・メドレー
・クリスマスハッピーメドレー
・深町先生ソロステージ
・くるみ割り人形よりー小序曲・行進曲・金平糖の躍り・ロシアの躍り-
~休憩・お楽しみタイム~
・パプリカ(with 心音キッズダンス)
・栄光の架け橋(with 心音キッズ歌)
・HERO(オリジナル映像”ぼくのわたしの『HERO』”と共に)
今回は以上のプログラムでおおくりしました。
キッズが活躍する演目も満載です。

今回は全曲、深町先生に指揮を振っていただきました。
どんどん音楽を引っ張っていってくれるタクト!
安心感とワクワクが止まりませんo(≧ω≦)o

【クリスマスハッピーメドレー】では曲中のアルトサックスソロ、
またソロステージでは【そりすべり】を演奏していただきました。
クリスマスムード満点の素晴らしい演奏、本当にありがとうございました(。>ω<。)
うーん、私たちも負けていられないですよ(*`ω´*)
【くるみ割り人形】の練習の成果、全員で炸裂!
ここで前半が終了、10分間の休憩です。
ブログも次回へ続きますφ(・ω・)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
ついに第8回ファミリーコンサートを迎えました!
今回のテーマは『東京オリンピック記念~時代をこえて~』。
オリンピックにまつわる曲をメインに、小さな子どもから大人まで楽しめる曲をご用意しました♪

MEMBER
・フルート 3名
・オーボエ 1名
・エスクラリネット 1名
・クラリネット 1名+OB1名
・アルトサックス 1名
・テナーサックス 1名
・トランペット 2名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
・心音キッズ たくさん
ほぼフルメンバー、パーカッションは心音史上最多の3名という編成(゚∀゚)
客演指揮として深町宏先生をお迎えし、年に一度の大イベントを催行いたしました。

朝早くから集合し、会場の準備と飾り付け。
風船膨らまし隊が頑張っています。

風船、ガーランドetc.でSNS映え満点のフォトスペースを設置しました。
今年の年賀状はこれで決まり(ノ´▽`*)b☆

受け付けブースも賑やかに装飾しました。
部員募集ポスターもさりげなく。

壁の空きスペースにはスナップ写真を。
子育て支援センター等での依頼演奏や、日常の風景を見て楽しんでいただけます(*ノェノ)

授乳室&おむつ替えブースはファミリーコンサートならでは。
手作りの小さな会場ですが、しっかり準備させていただきました.゚+.(・∀・)゚+.

横断幕をかけて、いよいよ準備完了。
さぁ、第8回ファミリーコンサートの開幕です!

と、その前に。
長くお待ちいただいているゲストのために、開演15分前にちょっとしたロビーコンサートを行いました。
(この時点でたくさんのゲストがいらしていました♪ありがとうございます!)
こんな風なオープニングアクトは今回が初めてv(o゚∀゚o)v
トロンボーン&ユーフォニウム&ベースの中低音3人でアンサンブルを演奏しました。
曲は【宇宙戦艦ヤマトのテーマ】。
開演直前に十分すぎる準備運動でやんした。。(;´∀`)
それではお待たせしました。
大人もキッズも入場し、オリンピックファンファーレと共に開演です。

・小さな世界(with 心音キッズダンス)
・スウィング・スウィング・メドレー
・クリスマスハッピーメドレー
・深町先生ソロステージ
・くるみ割り人形よりー小序曲・行進曲・金平糖の躍り・ロシアの躍り-
~休憩・お楽しみタイム~
・パプリカ(with 心音キッズダンス)
・栄光の架け橋(with 心音キッズ歌)
・HERO(オリジナル映像”ぼくのわたしの『HERO』”と共に)
今回は以上のプログラムでおおくりしました。
キッズが活躍する演目も満載です。

今回は全曲、深町先生に指揮を振っていただきました。
どんどん音楽を引っ張っていってくれるタクト!
安心感とワクワクが止まりませんo(≧ω≦)o

【クリスマスハッピーメドレー】では曲中のアルトサックスソロ、
またソロステージでは【そりすべり】を演奏していただきました。
クリスマスムード満点の素晴らしい演奏、本当にありがとうございました(。>ω<。)
うーん、私たちも負けていられないですよ(*`ω´*)
【くるみ割り人形】の練習の成果、全員で炸裂!
ここで前半が終了、10分間の休憩です。
ブログも次回へ続きますφ(・ω・)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
11/23(土・祝)ファミコンリハーサル - 2019.11.23 Sat
11月23日(土・祝)。
ついに明日に迫りました、ファミリーコンサートのリハーサルです(。>ω<。)ノ

MEMBER
・フルート 3名
・オーボエ 1名
・エスクラリネット 1名
・クラリネット 1名+OB1名
・アルトサックス 1名
・テナーサックス 1名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
リハーサルとあって、かなりの出席率です(=゚ω゚)
午後から集合し、まずは司会込みでの全体の流れを確認しました。
キッズのダンスがある曲も通しでチェック。
その後、大人も最終確認(`∀´)
いかんせん合奏の機会が少ないので、最後の最後までねばります!

楽器を持つのは16時ごろに切り上げ、会場の準備に取りかかりました。
天井にはダイナミックにガーランドを。
これ、実は子ども達が色ぬりした国旗なんです(゚∀゚)

この他、椅子を並べたり、受け付けブースを作ったり。
フォトブース設営や授乳&おむつ替え室のご案内などなどなどなど。。
忘れちゃいけない、プログラムやアンケート用紙も準備!
明日は朝から集合して、残りの準備や指揮者を交えての最終リハを行います。
(そう、今回も客演指揮をお招きしています!)
皆さまのご来場を全力でお待ちしておりますヽ(≧∀≦)ノ

2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

小さなお子さん連れも大歓迎です。
椅子の他にマットのエリアも用意しましたので、どうぞご活用くださいませp(*^-^*)q
明日、皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしています。
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
ついに明日に迫りました、ファミリーコンサートのリハーサルです(。>ω<。)ノ

MEMBER
・フルート 3名
・オーボエ 1名
・エスクラリネット 1名
・クラリネット 1名+OB1名
・アルトサックス 1名
・テナーサックス 1名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
リハーサルとあって、かなりの出席率です(=゚ω゚)
午後から集合し、まずは司会込みでの全体の流れを確認しました。
キッズのダンスがある曲も通しでチェック。
その後、大人も最終確認(`∀´)
いかんせん合奏の機会が少ないので、最後の最後までねばります!

楽器を持つのは16時ごろに切り上げ、会場の準備に取りかかりました。
天井にはダイナミックにガーランドを。
これ、実は子ども達が色ぬりした国旗なんです(゚∀゚)

この他、椅子を並べたり、受け付けブースを作ったり。
フォトブース設営や授乳&おむつ替え室のご案内などなどなどなど。。
忘れちゃいけない、プログラムやアンケート用紙も準備!
明日は朝から集合して、残りの準備や指揮者を交えての最終リハを行います。
(そう、今回も客演指揮をお招きしています!)
皆さまのご来場を全力でお待ちしておりますヽ(≧∀≦)ノ

2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

小さなお子さん連れも大歓迎です。
椅子の他にマットのエリアも用意しましたので、どうぞご活用くださいませp(*^-^*)q
明日、皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしています。
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
11/12(火)ゆとりんご☆音楽会 - 2019.11.12 Tue
11月12日(火)11:30~11:30。
エフコープ子育て広場【ゆとりんご】にて演奏会を行いました!

MEMBER
・フルート 1名
・エスクラリネット 1名
・アルトサックス 2名
・トランペット 1名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション&アコーディオン 1名
今回はゆとりんご開設10周年の記念企画としてお招きいただきました。
大きな節目、音楽でお祝いさせていただきます(*´▽`*)

↑↑
かわいい飾りつけがお出迎え。
会場の装飾はゆとりんごスタッフさんたちの手作りです。
カワユイ(=∀=)

一同集合し、音出し。

今回のプログラムは
・さんぽ
・手あそびうたメドレー
・楽器紹介
・アンパンマンたいそう
~きゅうけい~
・はらぺこあおむしペープサートショー
・小さな世界(プチ指揮者体験)
・世界にひとつだけの花
・パプリカ
でおおくりしました。
時間をたくさんいただいたので、楽器紹介では各パートが一曲ずつソロ演奏を披露しました。
また小さな世界では、ゲストのお子さんにタクトを持ってもらい、冒頭の部分の指揮をしてもらいました。
ブラスバンドを率いた気分はいかがでした(゚∀゚)??
(そして、やっぱ指揮棒が動いていると吹きやすいモンだ!)
最後のパプリカでは、みんなでレッツダンス!
お手本で踊ってくださったゆとりんごスタッフのみなさま、ありがとうございました♪
一日限りの即席Foorin、後ろで見ていて実に見事でした。
子どもたちのダンスも大盛り上がりでしたヽ(≧∀≦)ノ

休憩時間にパシャリ。
こんなにたくさんのゲストに聴きに来ていただけるなんて、嬉しい限りです(。pω-。)
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

2019/12/20(金)
金島学区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
詳しい内容は後日アップします♪
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.

↑↑
ゆとりんごスタッフのみなさま。
会場の飾り付けからおもちゃの準備、試食品のご用意まで、テキパキと動いてありました。
ほんじつはお世話になりました!
ぜひまた呼んでくださいねー( ´∀`)/~~
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
エフコープ子育て広場【ゆとりんご】にて演奏会を行いました!

MEMBER
・フルート 1名
・エスクラリネット 1名
・アルトサックス 2名
・トランペット 1名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション&アコーディオン 1名
今回はゆとりんご開設10周年の記念企画としてお招きいただきました。
大きな節目、音楽でお祝いさせていただきます(*´▽`*)

↑↑
かわいい飾りつけがお出迎え。
会場の装飾はゆとりんごスタッフさんたちの手作りです。
カワユイ(=∀=)

一同集合し、音出し。

今回のプログラムは
・さんぽ
・手あそびうたメドレー
・楽器紹介
・アンパンマンたいそう
~きゅうけい~
・はらぺこあおむしペープサートショー
・小さな世界(プチ指揮者体験)
・世界にひとつだけの花
・パプリカ
でおおくりしました。
時間をたくさんいただいたので、楽器紹介では各パートが一曲ずつソロ演奏を披露しました。
また小さな世界では、ゲストのお子さんにタクトを持ってもらい、冒頭の部分の指揮をしてもらいました。
ブラスバンドを率いた気分はいかがでした(゚∀゚)??
(そして、やっぱ指揮棒が動いていると吹きやすいモンだ!)
最後のパプリカでは、みんなでレッツダンス!
お手本で踊ってくださったゆとりんごスタッフのみなさま、ありがとうございました♪
一日限りの即席Foorin、後ろで見ていて実に見事でした。
子どもたちのダンスも大盛り上がりでしたヽ(≧∀≦)ノ

休憩時間にパシャリ。
こんなにたくさんのゲストに聴きに来ていただけるなんて、嬉しい限りです(。pω-。)
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

2019/12/20(金)
金島学区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
詳しい内容は後日アップします♪
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.

↑↑
ゆとりんごスタッフのみなさま。
会場の飾り付けからおもちゃの準備、試食品のご用意まで、テキパキと動いてありました。
ほんじつはお世話になりました!
ぜひまた呼んでくださいねー( ´∀`)/~~
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました♪
11/10(日)深町先生レッスン♪ - 2019.11.11 Mon
11月10日(日)9:00~13:00。
サックスプレイヤー・深町宏先生より合奏をご指導いただきました(^-^)/
本番前の最後のレッスン、気合い入っています!

MEMBER
・フルート 2名
・クラリネット 1名(OB)
・エスクラリネット 1名
・アルトサックス 2名
・トランペット 2名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
心音キッズ たくさん
この日はメンバーのおかあさまにご協力いただき、練習会場にキッズスペースを設けました。
思惑どおり、マットの上で遊びまくるキッズたち(∩・∀・)∩
おかあさま、ありがとうございます!

あたふたとチューニングしている間に、深町先生の登場です。
今回もよろしくお願いします。きりつ、れい!

今回はファミコンの曲をほぼ全てさらう形のレッスンとなりました。
指揮者なしでの演奏が基本の心音。
ですが、今回のファミリーコンサートでは、客演指揮として深町先生にタクトを振っていただく曲があります。
もうその安定感と言ったら…(。pω-。)

そのためこの日のレッスンではテンポの最終確認なども行われました。
テンポ変化がある曲は、どんな風に合図を出すのか。
曲の入りは指揮か、ドラムか、はたまた「さんはい」か。
コンサート直前感が漂うレッスンでした(*`ω´*)
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
お楽しみコーナーもあるかもo(^▽^)o
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

2019/12/20(金)
金島学区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
詳しい内容は後日アップします♪
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.
レッスンの合間にはダンスの練習も行いました。

今回予定のパプリカでは、キッズが元気なダンスを疲労します。
一緒に踊りたい子どもたちも大募集!
ブラスバンドをバックに、心音キッズと一緒に楽しく踊ってくださいねーヽ(≧∀≦)ノ
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました(*^ω^*)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
サックスプレイヤー・深町宏先生より合奏をご指導いただきました(^-^)/
本番前の最後のレッスン、気合い入っています!

MEMBER
・フルート 2名
・クラリネット 1名(OB)
・エスクラリネット 1名
・アルトサックス 2名
・トランペット 2名
・トロンボーン 1名
・ユーフォニウム 1名
・ベース 1名
・パーカッション 3名
心音キッズ たくさん
この日はメンバーのおかあさまにご協力いただき、練習会場にキッズスペースを設けました。
思惑どおり、マットの上で遊びまくるキッズたち(∩・∀・)∩
おかあさま、ありがとうございます!

あたふたとチューニングしている間に、深町先生の登場です。
今回もよろしくお願いします。きりつ、れい!

今回はファミコンの曲をほぼ全てさらう形のレッスンとなりました。
指揮者なしでの演奏が基本の心音。
ですが、今回のファミリーコンサートでは、客演指揮として深町先生にタクトを振っていただく曲があります。
もうその安定感と言ったら…(。pω-。)

そのためこの日のレッスンではテンポの最終確認なども行われました。
テンポ変化がある曲は、どんな風に合図を出すのか。
曲の入りは指揮か、ドラムか、はたまた「さんはい」か。
コンサート直前感が漂うレッスンでした(*`ω´*)
+.♯:.イベントのおしらせ+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+
2019/11/24(日)
第8回ファミリーコンサート
場所:安武コミュニティセンター
時間:13:30~開場
14:00~開演
オリンピックをテーマに、ジャズやクリスマスの曲も織り交ぜておおくりします。
お楽しみコーナーもあるかもo(^▽^)o
入場無料です。赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽にお越しください♪

2019/12/20(金)
金島学区サロン
場所:金島ふれあい交流センター
時間:10:50~30分間の予定です
詳しい内容は後日アップします♪
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.
レッスンの合間にはダンスの練習も行いました。

今回予定のパプリカでは、キッズが元気なダンスを疲労します。
一緒に踊りたい子どもたちも大募集!
ブラスバンドをバックに、心音キッズと一緒に楽しく踊ってくださいねーヽ(≧∀≦)ノ
今回もトロンボーンのミーナがおおくりしました(*^ω^*)
ブログランキングに参加中です(^-^)/

にほんブログ村

にほんブログ村